2016/7/06
スパ農園通信2016 第8号
本日、7月6日は、サラダ記念日だそうです。
歌人の俵万智さんが1987年に出した歌集 『サラダ記念日』 (河出書房新社)の中の一首
「この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日。」から。
この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、
また「記念日」という言葉を一般に定着させたそうです。
「サラダ記念日」という言葉は聞いたことがありましたが内容は知りませんでした。
ブームまで作るなんて、あらためて「言葉の力」というものを感じますね。
さて、本格的な夏を前にして、真夏のような暑さが続いていますが、
スパ農園では先日7月2日(土)に、入居者の皆さんと”えだまめ”の
植替えをおこないましたよ。
汗をダーダーかきながら…(;′Д`A
(植替え前の状況です。豆でまいたので、数か所にかたまって生えています。)
(掘り起こして、間隔を空けて植え直しました。)
昨年は枝豆が豊作でした。
枝豆の先生曰く、植替えしたものが全て根付けば、
去年の倍以上の収穫が見込まれるとのことです。
これから根付くまでが大変ですが、今から楽しみです(^O^)/
土の改良にも取り組んでいます。
穴を掘り、抜いた雑草などを入れておきました。
来年にはサクサクの土になるはずです…
正直、今回はこれが一番疲れました…(゜レ゜)
さて、心配していたサツマイモですが
残った18本はすべて順調にスクスク育っています。
(葉の緑色がより一層濃くなってきましたよ。)
大きくなれよぉ!♪
今後もサツマイモと枝豆の成育状況は逐一報告していきます。
スパ農園通信をお楽しみに!
今年は私の「(農業)デビュー記念年!!」……
どうも、俵万智さんのようにはいきそうにはないですね…(・。・;