2013/4/07
スパ農園に芽が出ました!!
昨日は嵐のような日でしたね。
皆様お変わりございませんでしたでしょうか?
私は地元東員町の大社祭りに嵐の中行ってきました。
やっぱりこの時期になると血が騒ぐとでもいいましょうか。。。
近隣の方であれば、テレビなどで見られた事がある方も多いと思いますが、
「上げ馬」で有名なお祭りです。
聞くところによると、鎌倉時代から続く伝統あるお祭りで約800年の歴史があります。
多度の方でも行われているので桑名の皆様はそちらをご存知かと。。。
嵐だろうが4月第一週の土日は、
猪名部神社(http://www.inabe-jinjya.or.jp/index.html)に行くのが東員町の習慣です。
さてそんな嵐の昨日とは変わり、今日は朝から青空が見えたり時折雨がちらついたりと、
不安定な空模様です。
もちろん本日も上げ馬神事は行われておりますが、
今日は農園と花壇の近況報告を。。。
スパ農園は以前にじゃがいもを植えるところまでお伝えしていたと思います。
そのじゃがいもに芽が出てきました!!!!
これだけではなく全体的に芽が一気に伸びてきました。
農園に参加してくれる入居者様が今日もフロントへお越しになられ、
手が空いたら一緒に農園行こうと誘いに来てくれました。
また花壇の方は、チューリップがついに花びらを開きそうです!!
先日の遠足では強風の為木曽三川公園に見に行けなかったチューリップ。
スパ花壇で咲いてくれそうです!!
春になり日中過ごしやすい気温になってきました。
ぜひゆっくり散歩に出かけられ四季を感じ、
日本の美意識を体感していただければと思います。